活動報告
2022年
-
「~セキュリティ×法務~ 多様化する脅威への対策と法務部門・弁護士の役割」セミナー 開催のお知らせ
- EVENT
2022年12月13日に株式会社LegalForce様と共催で「~セキュリティ×法務~ 多様化する脅威への対策と法務部門・弁護士の役割」セミナーを開催いたします。
当協会の理事である坪内清久弁護士が講師として登壇いたします。
参加費無料となっておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
詳細のご確認及びお申し込みは、以下のリンクよりお願いいたします。 -
広島弁護士会の弁護士向け勉強会への登壇のご報告
- BLOG
2022年10月17日,当協会の代表理事である牛見和博弁護士が,広島弁護士会の弁護士向け勉強会に講師として登壇し,弁護士によるEAPを付加した顧問契約実践例を紹介しました
当協会は、今後も、日弁連をはじめ、全国の各弁護士会との連携を進めるとともに、全国のEAP専門家等との連携も進めていき、弁護士によるEAPの普及・推進に努めてまいります。 -
企業における「メンタルヘルス」対策の最新事情と「EAP」の活用について 開催のお知らせ
- BLOG
2022年11月1日に一般社団法人労務コンプライアンス協会様、日本メンタル再生研究所様と共催で『企業における「メンタルヘルス」対策の最新事情と「EAP」の活用について』セミナーを開催いたします。
当協会の会員である伊藤一星弁護士が講師として登壇いたします。
参加費無料となっておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
詳細のご確認及びお申し込みは、以下のリンクよりお願いいたします。 -
企業への提案力を高めるEAP(従業員支援プログラム)の仕組みとメリットを学ぶ セミナーへの登壇のご報告
- BLOG
2022年9月15日、GVA TECH株式会社様が主催で「企業への提案力を高めるEAP(従業員支援プログラム)の仕組みとメリットを学ぶ」セミナーを開催し、当協会の代表理事である牛見和博弁護士ならびに会員である伊藤一星弁護士、鹿野舞弁護士が講師として登壇いたしました。
なお、こちらのセミナーはGVA TECH株式会社様の契約者様にはアーカイブ配信されております。EAPの取組みに興味のある弁護士の方はぜひご覧ください。 -
日本弁護士連合会主催「2022年 第22回弁護士業務改革シンポジウム」第5分科会 登壇のご報告
- BLOG
2022年9月3日、当協会の代表理事である牛見和博弁護士が、日本弁護士連合会主催「2022年 第22回弁護士業務改革シンポジウム」の第5分科会に報告者として登壇いたしました。
「アンケート調査と先進事例から考える顧問契約の進化の形〜ソリューション型から問題提起型への転換」と題した基調報告の中で,弁護士によるEAPを付加した顧問契約実践例を紹介しました。
当協会は、今後も、全国の各弁護士会との連携を進めるとともに、全国のEAP専門家等との連携も進めていき、弁護士によるEAPの普及・推進に努めて参ります。 -
会員向け勉強会開催のご報告
- BLOG
2022年8月17日,賛助会員である,わくわく社会保険労務士法人の松岡由将先生を講師に迎え,「障害年金の基礎知識」をテーマとした会員向けの無料勉強会を開催いたしました。
障害年金の基礎知識は,弁護士業務においても,EAPに取り組む上でも必要となる知識です。
当協会は,今後も,全国の企業・団体とその従業員・ご家族に,より良いサービスが提供できるよう研鑽を重ねてまいります。 -
人を大切にする経営学会 表敬訪問のご報告
- BLOG
2022年8月1日、当協会理事の中山泰章弁護士と会員の伊藤一星弁護士が、東京都千代田区にある「人を大切にする経営学会」(https://www.htk-gakkai.org/)事務局を訪問いたしました。
常任理事ならびに事務局長の藤井正隆氏(千葉商科大学大学院 客員教授)に当協会の活動と弁護士によるEAPの取り組みなどについてご説明し、学会の活動と絡めた活発な意見交換をさせていただきました。
当協会は、今後も、様々な人や企業・団体との連携を進めていき、弁護士によるEAPの普及・推進に努めてまいります。 -
弁護士業務拡大のためのEAP取組報告会(山口県弁護士会主催)
- BLOG
2022年7月25日、当協会の代表理事である牛見和博弁護士ならびに会員である伊藤一星弁護士が、山口県弁護士会主催の「弁護士業務拡大のためのEAP取組報告会」に報告者として登壇いたしました。
弁護士が提供するEAPの内容や取り組み方、弁護士がEAPに取り組む意義、そして、従来のサービスに加えてEAPを提供することで広がる弁護士業務といった効果について、具体的な取組みを報告いたしました。
当協会は、今後も、全国の各弁護士会との連携を進めるとともに、全国のEAP専門家等との連携も進めていき、弁護士によるEAPの普及・推進に努めて参ります。 -
会員向け勉強会開催のご報告
- BLOG
2022年5月26日,賛助会員である株式会社船井総合研究所の方を講師に迎え,会員向けの無料マーケティング勉強会(第三弾)を開催いたしました。
船井総研様からは,「風評被害対策を通じた顧問サービス」と題してお話いただきました。
当協会は,今後も,全国の企業・団体とその従業員・ご家族に,より良いサービスが提供できるよう研鑽を重ねてまいります。 -
日本弁護士連合会会長 表敬訪問のご報告
- NEWS
本日(2022年5月12日)、当協会の代表理事の牛見和博弁護士(山口県)、理事の中山泰章弁護士(第二東京)及び理事の萩原隆志弁護士(鹿児島県)の3名が霞ヶ関(東京都千代田区)にある弁護士会館に日弁連の小林元治会長を訪問し、小林会長や樋川恒一副会長、石井邦尚事務次長と、弁護士がEAPにおいて果たすべき役割や、弁護士によるEAPの普及・推進などについて、活発な意見交換をさせていただきました。
当協会は、今後も、日弁連をはじめ、全国の各弁護士会との連携を進めるとともに、全国のEAP専門家等との連携も進めていき、弁護士によるEAPの普及・推進に努めて参ります。 -
設立1周年記念セミナーならびに会員総会の開催のご報告
- BLOG
2022年5月12日、当協会の設立1周年記念セミナーならびに会員総会を開催し、東京会場とZoomあわせて50名を超える参加者がありました。
記念セミナーでは経営学者の坂本光司氏を講師にお招きし、「日本でいちばん大切にしたい会社が進める人を大切にする経営」と題してお話をいただきました。
また、会員による事例報告については、弁護士によるEAPを評価する旨のコメントをいただきました。
続く会員総会では、会員に対し1年間の活動や決算の報告をするとともに、今後の活動についての意見交換を行いました。
当協会は、今後も、様々な人や企業・団体との連携を進めていき、弁護士によるEAPの普及・推進に努めてまいります。 -
会員向け勉強会開催のご報告
- BLOG
2022年3月29日,賛助会員である一般社団法人労務コンプライアンス協会の方を講師に迎え,会員向けの無料勉強会を開催いたしました。
労務コンプライアンスを意識することでクライアント企業の企業価値の向上を図ることができるなど,企業の顧問弁護士をされている先生方にとっても役に立つ内容のお話をしていただきました。
当協会は,今後も,全国の企業・団体とその従業員・ご家族に,より良いサービスが提供できるよう研鑽を重ねてまいります。 -
会員向け説明会開催のご報告
- BLOG
2022年3月25日,賛助会員である株式会社LegalForceの方を迎え,AI契約審査プラットフォーム 「LegalForce」について,会員向けの無料説明会を開催いたしました。
当協会は,今後も,全国の企業・団体とその従業員・ご家族に,より良いサービスが提供できるよう研鑽を重ねてまいります。 -
設立1周年記念セミナー 開催のお知らせ
- EVENT
L-EAP(一般社団法人弁護士EAP協会)は、2022年5月に設立1周年を迎えます。
これを記念し、以下のとおりセミナーを開催いたします。
日 時:2022年5月12日(木)15時~16時30分
内 容:設立1周年記念セミナー
坂本光司先生(経営学者『日本でいちばん大切にしたい会社』著者)による基調講演
当協会の会員弁護士による、企業・団体へのEAP導入事例の紹介 など
場 所:東京会場(虎ノ門法経ホール http://toranomon-hall.tokyo/)※先着順(100名)
およびZoom(感染状況により完全オンライン開催)
対 象:当協会会員・賛助会員、一般企業・団体、EAP関連の企業・団体・専門家、弁護士など
参加費:無料
お申し込みは、以下のリンクよりお願いいたします。 -
会員向け説明会開催のご報告
- BLOG
2022年3月8日,賛助会員であるGVA TECH株式会社の方を迎え,AI契約審査クラウド「GVA assist」をはじめとする同社のプロダクトについて,会員向けの無料説明会を開催いたしました。
当協会は,今後も,全国の企業・団体とその従業員・ご家族に,より良いサービスが提供できるよう研鑽を重ねてまいります。 -
弁護士によるEAP(従業員支援プログラム)のはじめ方セミナーへの登壇とオンデマンド配信のお知らせ
- BLOG
2022年3月3日、株式会社LegalForce様と共催で「弁護士によるEAP(従業員支援プログラム)のはじめ方」セミナーを開催し、
当協会の代表理事である牛見和博弁護士ならびに会員である伊藤一星弁護士が講師として登壇いたしました。
また、こちらのセミナーはオンデマンド配信されており、以下のサイトからいつでも無料でご覧いただけます。
EAPの取組みを開始したいという弁護士の方はぜひご覧ください。 -
会員向け勉強会開催のご報告
- BLOG
2022年2月24日,賛助会員である株式会社船井総合研究所の方を講師に迎え,会員向けの無料マーケティング勉強会(第二弾)を開催いたしました。
船井総研様からは,「業種特化による顧問サービスの開発」と題してお話いただきました。
当協会は,今後も,全国の企業・団体とその従業員・ご家族に,より良いサービスが提供できるよう研鑽を重ねてまいります。 -
弁護士によるEAP(従業員支援プログラム)のはじめ方セミナー 開催のお知らせ
- EVENT
2022年3月3日、株式会社LegalForce様と共催で「弁護士によるEAP(従業員支援プログラム)のはじめ方」セミナーを開催いたします。
当協会の代表理事である牛見和博弁護士ならびに会員である伊藤一星弁護士が講師として登壇いたします。
参加費無料となっておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
詳細のご確認及びお申し込みは、以下のリンクよりお願いいたします。 -
EAPに関する会員向け研修会の開催のご報告
- BLOG
2022年1月19日、当協会主催で、株式会社ジャパンEAPシステムズの松本桂樹氏を講師にお招きし、会員向けに「EAP機関のサービスの実際」と題してお話をいただきました。
米国におけるEAPの発展の歴史、EAPサービスの内容、外部EAPの特色、実際の相談事例、目指す世界観などについてお話いただき、改めてEAPを学ぶ良い機会となりました。
今後も、全国の企業・団体とその従業員・ご家族に、より良いサービスが提供できるよう研鑽を重ねていきたいと考えております。